十二湖-陸奥岩崎を撤収しこの旅の主目的地、塩見崎俯瞰を目指します。
あさイチに下見した時には2名先客がおられましたが午後からの部には何名いるのでしょうか。
キャパ的にそんなに捌けないのでもしもオーバーなら行合崎へ転戦を予定します。
相変わらず鉛色の空が続きこの日はゲームオーバーと確信も京都から来た以上は何が何でもとりあえず撮影。撮影地はバックで進入し詰めたら4台くらいは駐車も可能ですが1台も止まっていません。
これはもしやと思ったらやっぱり誰もおらず。そらこんな曇天でわざわざ来る人、居ません。
べったり張り付いて当初は4発やる予定でしたが気持ちは萎え萎えです。
少しでもコマ数を稼ごうと手持ち撮影で何パターンかの撮影を試みます。
と、文句ばかり言ってしまいましたが夢にまでみた塩見崎俯瞰にたどり着けたのは正直ひとしおです。
海風にあたりながら独りぼっちで待っていたらディーゼル音が聞こえ五能線色のキハがゆっくりと下っていきました。
2533D (五能線 追良瀬-驫木) 13時09分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
f5.6 70mm 1/500sec AWB ISO 100
このまま下りのリゾートしらかみ3号も待ち構えますが少し青空が見えました。
8523D リゾートしらかみ3号 13時45分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
f5.6 24mm 1/500sec AWB ISO 100
予定していた4発のうち2発が済みましたが代わり映えしない天気でお腹いっぱい。
上りのキハを撮影して切り上げる事にします。
広角で海と空とのり面を大きく入れる構図以外に望遠切り取りというパターンもありますのでそちらに切り替えます。五能線は情景写真が主であると考えるのが普通なのでもっぱら24-70mmの標準広角レンズをつけっぱ。荷物が手軽に済むので良いですね。
初めてのレンズ交換で70-200mmに切り替えてトンネル飛び出しから撮影し手前は70mmで処理。
2828D 14時46分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
f5.6 165mm 1/500sec AWB ISO 100
Nikon D5 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
f5.6 70mm 1/500sec AWB ISO 100
1枚目の2533Dのデジャブですね。
同じような構図を撮っていてなにやってるんやろと思いながら初体験塩見崎俯瞰をあとにします。
ここまでで7発撮影。ラスト2発は宿の近くの岩舘小川橋梁を予定していましたのでまずは宿へ移動する事にします。再び国道101号を南下し何箇所かの撮影ポイントを眺めながら通過。
ここだとあんな風にとかいろいろ妄想が膨らみますが初回の探訪なので無難にメジャー撮影地を押さえる事に専念します。
ちょうど大間越海岸の撮影スポットであるドライブイン福寿草があったので立ち寄ります。
なるほど、確かに目を凝らすと五能線が見えます。
先を急ごうと車に乗ろうとしたらおばちゃんが電車が走っていると言っている声が聞こえてきました。
ダッシュでカメラを持って見てみるとくまげら編成が見えます。絶妙の棚ぼたでとりあえず8発目を撮影。
8525D リゾートしらかみ5号 (五能線 岩舘-大間越)15時39分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
f5.6 175mm 1/320sec AWB ISO 100
ドライブイン福寿草棚ぼた撮影後は宿へ再び向かいます。
この日の宿は「民宿いがわ」さん。いつもはじゃらんで宿をとるのですが3連休もあり秋田白神方面や不老不死温泉等は満室でした。google mapから岩舘-あきた白神あたりの宿を探していたらたまたま出てきたので電話で予約。電話の時は夕食の事や料金の事等一切お話ししていなかったので不安になり確認の電話をしてみたら夕食ありますと。朝のコンビニパン以来飲み食いしていなかったのでこの日の楽しみは夕食しかありません。
岩舘の海岸に面したところにお宿はあります。
こうしてみると民家にしか見えません。
なんか田舎のおばあちゃんの家に来たような感じで落ち着きます。
もちろん廊下と部屋を隔てるのはふすまなので鍵などありません。そんなところもまた素敵。
こんなぶち抜きで一人使用なんてもったいないと思いながら旅の疲れを癒します。
やっぱ和室、ええですね。
と、少しほっこらしていたら17時を回ります。
この日の最終目的地、あきた白神-岩舘の小川橋梁撮影に向かいます。
晴れていたら夕焼け日本海と列車のシルエットを妄想していましたが鉛色の空なので普通に撮影。
しかも橋梁は工事中で緑のネットも張られている始末。次回への宿題がまた一つ増えました。
国道101号の西側から撮影となりますがこちら側には歩道もあり安全に撮影可能。
トンボが飛びまくりで撮影画面を見ると黒くごみのような感じで写り込んでしまっていますが自然現象ですから致し方ありません。トンボは追い払っても通じる相手ではありませんでした。
323D (五能線 あきた白神-岩舘) 17時19分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
f4 48mm 1/400sec AWB ISO 400
岩舘駅で交換しリゾートしらかみも程なくしてやってきます。
8524D リゾートしらかみ4号 17時27分頃
Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
f3.2 48mm 1/400sec AWB ISO 500
これで五能線巡りの初日は終了です。多少の変更等はありましたが当初予定していた10発は撮影。
まあ内容はどうであれ経験をすることが大切だと言い聞かせ再び宿に戻り待望のおまんまタイムです。
秋田県の魚、ハタハタで有名な八峰町にありますので海鮮系一色と予想していましたがまさに海鮮系一色。舞茸の天ぷらもありましたがなんでも天然ものだとか。この日の刺身はのどぐろ、スズキ、ヒラメ。焼き魚はマガレイ。汁物はスズキのあら汁。他にもモズクやイカさんとかとか。とても美味しくいただきました。
満腹になり風呂をしたらあとは寝るだけ。
21時以降の記憶がないので寝ていたのでしょう。最終3日目の天気は悲しい事に曇り/雨。
明日には明日の風が吹くのでとりあえず就寝って感じですね。
コメントをお書きください