【関西本線DD51重連撮影紀 その2】 18'5/4

四日市駅前を通過して近鉄海山道駅横のストレートで5263レを待ちます。

見上げが好きですがローアンだと金網もありアイレベルから。

すぐ隣を近鉄が通りますが写真で見るとそのような気配は皆無です。

 

5263レ (貨物支線 四日市-塩浜)

 

 

 

貨物支線を下り終着の塩浜駅に到着している5263レまで追いかけます。

これは毎回のパターンですがもうじき見納めと思うとついつい塩浜まで足を延ばしてしまいますね。

 

 

到着線に入線し凸重連が切り離され稲沢へ向かう5282レになります。

5282レの出発まで1時間強ありますのでここで朝ごはん休憩。お決まりのすき家で朝牛丼で腹ごしらえ。

作戦会議を行い5282レを支線で撮影しその後は8079レを北浜踏切で待つ事となりました。

 

 

すき家の牛丼を満喫して再び塩浜駅に戻ります。

タキが何両くらい引っ付くのかを確認し支線での撮影構図を考えます。

 

5282レ DD51-1146号機+1028号機+タキ12B (塩浜駅)

 

 

旋回窓の1146号機が先頭に入れ替わっただけで全くもってタキの両数と言い同じです。

結局小生は5282レの支線撮影は構図をミスって単なる凸重連単機のような写真になり没。

 

8079レを目指して北浜踏切に移動します。

本来ならDD51でやってくるはずがDFに差し替えという悲しい事が判明。

ダイヤも遅れておありなかなかやってきません。でも本日のメイン8075レまで時間は有り余っているので北浜踏切で2時間半以上の滞在になってしまいました。

 

 

8079の前に上っていく8072を捕まえます。

足元はうるさいですが個人的には首振りのこの構図が一番好き。

今は亡き高橋川と同じ構図です。

 

8072レ DF200-220号機+タキ9B (関西本線 四日市-富田浜)

高橋川にはフェンスが設置されもはや下りをまともに撮影する事が出来ないのを実際に確認していますが京阪神で下り貨物を首振りで撮影出来る撮影地ってもうないような。

 

 

さて、話は脱線しましたが

しばらくして粘りに粘って待っていた8079レがやってきましたが至って平凡な記録写真。

することもないのでとりあえず居てとりあえず撮影しました感が否めません。

 

8079レ DF200-216号機+タキ9B (関西本線 四日市-富田浜)

 

 

途中でコスモ製油所からDE10がタキを四日市駅まで引き出すところを初めて見学できました。

どのタイミングで出てくるかなどは通い詰めていないとわからない事ですので長居してある意味良かったのかもしれません。

当たり前のように長野県でもガソリンを入れていますがこうして多くの人の手で運ばれているのですね。

 

 

北浜踏切で長居しましたがここが終わればもうあとひと踏ん張り。

塩浜を発つ8380レとメインの8075レ撮影を残すだけとなりました。