【宗谷本線ラッセル撮影 最終回】 17’1/6-8

撮影最終日の1/8

 

サロベツ会館を朝5時に経ち、ロケハン場所取りをしながらスタート地点の南稚内駅へ。

車庫から出てきて給油中のラッセル君。

 

雪372 南稚内駅

 

雪が少なくこの日も排雪シーンは期待出来なさそうです。

ラッセル列車がなくならずに走っているシーンを撮れただけましかなと思いながらこの日も追っかけ。

 

南稚内の構内を見学してからの撮影地は抜海付近の跨線橋。

ここも雪が少なく毎度おなじみの静かに通過。

 

雪372 抜海-勇知

 

下沼-幌延での稚内国道と宗谷本線の交点上からの撮影。

ここは天気も悪くなんとも不完全燃焼な撮影が続きます。

 

雪372 下沼-幌延

 

晴れていたら利尻富士バックの雄信内俯瞰に再挑戦とも思いましたが遠くの天気はいまいちそう。

追っかけの時間がタイトになる事もあり雄信内駅での撮影にします。

 

普通列車との交換もありのんびり駅構内を散策しじっくり観察。

 

雄信内駅と雪372

まじまじ見るとほんとザリガニみたいで可愛いですな。

 

発車を見届け歌内カーブへ移動します。

この日は幌延町主催のラッセル撮影ツアーがありその御一行もJR職員帯同で追っかけていました。

 

そのツアー撮影地ではサービスで排雪を行っていた模様です。

歌内カーブ、音威子府カーブ、東恵橋で御一緒になりましたがそこでようやく排雪シーンを見る事が出来ました・・・。

 

雪372 歌内-天塩中川

 

この辺りからいい天気になり雪掻きもあり良かったのですが天塩中川発の雪362を跨線橋から

D5の追尾AFで試したところピンを外した状態で追い続けてしまい撃沈。音威子府カーブでも同様の結果で残念でありました。

 

ラッセルの最後は東恵橋からで---------- 終了 -----------。

 

雪362 北星-日進

 

この日は大雪山系も見事に見えるくらいの超晴天。

せっかくなので大雪山系バックでの雪351で〆る事にします。

 

ところが待てども来ずに普電が通過。

普電と交換して来るはずだったようでこの日の雪351はウヤでありました。

 

ウヤが多々あるようでしたのでウヤでなかっただけでも良かったとせねばならないですね。

北海道まできて目的の排雪列車がなかったら何の為の3日間であったか。

 

大雪山系と絡めて撮影出来たキハ40がこの旅行で一番の思い出になりました。

 

北比布-比布

これでやれやれようやく終了かと少しお腹いっぱいなので安堵していましたが

monくんはそうは問屋が卸しません。千歳の宿へ行く前に学園都市線のキハ40撮影に向かう事になりました。

 

言われるがままに運転していきましたが見返してみると遠い事遠い事。

石狩月形駅まで行ってそこから宿の千歳への移動もありくたくた。

 

真の鉄のやる気は凄いと思い知らされました。

 

石狩月形駅でのキハ交換を見届けて本当に鉄撮りは終了。

 

学園都市線 石狩月形駅

 

 

南から北へ、北から南へと追いかけてきましたが1/9に帰京しこの撮影記は幕を閉じました。