【さようなら天理臨 9130M @京都駅】 17’1/27

エキサイトブログでは容量満タンになりつつあるので今後はこちらで気ままにup。

 

天理臨で583が来京していましたが往路は仕事で撮影できず復路撮影。

28日土曜ではなく平日金曜の夜のスジになり京都駅の時刻を教えていただき行ってまいりました。

 

ニコニコ超会議号で改札前流し撮影をしたことがあったので今回も改札前の撮影からを予定します。

皆さん頭かお尻に集中されるので今回もきっと空いていると思いヨドバシカメラで時間を潰します。

 

 

無性に駅の案内音等を集めてみたくなりTASCAMのDR-07MKⅡとウインドスクリーンWS-11を購入。

音楽関係は全く持って知りませんがたまたまYou tubeで見ていた駅構内の音声がTASCAMのDR-05で撮られていたので

同じメーカーと決めて下調べをし、DR-07となりました。今年の目標が「節約」でありながら早くも目標を守らない新年度となりました。

 

 

ヨドバシでゆっくり買い物をしても改札には40分前に着いたので余裕かと思いきや改札前も含めて鉄だらけ。

撮る場所がないと思いましたが先客の前に入れていただけて助かりました。長岡京から来られていた方、ありがとうございました。

談笑していたらあっという間に時が過ぎ、インドから来ている大学の留学生には一体何が始まるのかと聞かれたりと周りの人から見ても異様な光景であったと思います。

先行の特急列車に遅れ4分の表示がついており停車時間は5分の予定も大幅に短くなるであろうと予想されました。

 

金曜のまだ浅い時間で一般の利用の方も多く改札前の撮影は大幅なトリミングとなってしまいました。

あとから見るとフレームインしながらこちらを怪訝にのぞき込みながら横切っていくおじさんもしっかり入っており画面右1/3は削ぎ落しています。

 

 

0番線へ入線してきた天理臨583系。

もう天理臨はないようであり見納めですね。

 

Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

f5.6 24mm 1/40sec AWB ISO 2500 (トリミング)

改札前で流したら階段へ移動。

到着前から階段の1/3をふさぐくらいの人だかりでしたが大きな騒動になっていなかったようです。

 

通路上ですから立ち止まり続ける訳にも行きませんし一瞬で数カット撮影し2番線へ移動。

前の人の頭とか列車に出発案内標識が被っているとか気にしてられません。一瞬でも撮影出来ただけましと割り切ります。

 

Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

f5.6 45mm 1/40sec AWB ISO 2500

2番線もえらい人で結局隙間からお邪魔してこちらも盛大なトリミング。

 

Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

f5.6 70mm 1/40sec AWB ISO 2500 (トリミング)

そうこうしていたらアッという間に発車し東へと消えていきました。

 

 

3355皆さん余韻に浸りながら解散していきましたが大きな混乱なく撮影させてもらえたのも駅員、運転士、車掌さん達の配慮の賜物であったと思います。

山科方の方はどうであったかわかりませんが。

 

 

ちょうどこの日は京都タワーも青色にライトアップされていました。

 

前回の流し撮りというイメージばかりで京都駅にしてしまいましたが東山陸橋で感度をあげて青いタワーとのコラボにしたらよかったかなと後悔しながら京都駅を後にしました。

 

Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

f5.6 24mm 1/40sec AWB ISO 2500